ご報告が遅くなってしまったのですが、ドイツ・オーストリアの視察では改めてあちらの景色や、住まいの美しさに(特に田舎街)に感動しました。
日本人が観光では行かないような(観光地ではない場所)田舎の町並みや、家々が本当に美しかった。窓には花が飾られ、整理が行き届いたたたずまいでした。(それが、見る家見る家一軒も例外なく)
自分達の生活にプライドをもち、質素だけれども本質的な意味で豊かな暮らしをしている。長引く不況で暗いニュースばかりの日本にないものを感じました。いったい、この本質はなんなのでしょうか?
偶然昼食をとることになった古い集落は、まるで街全体がディズニーランドの町並みそのものでした。しかも、それはこれからイベントがあるわけでもないのに美しく飾られていました。
彼らは、自分たちの生活スタイルを誇りに思い、質素ではあるが生活をエンジョイしている。
ドナウ川と町並み
ヨーロッパアルプス
三ツ星ホテル 一泊一人約120ユーロ